安國禅寺

あんこくぜんじ
エリアピンマーク
〒 668-0324
兵庫県 豊岡市 但東町相田327
時計マーク
8:00~19:00

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    坂東三十三観音霊場巡りの第3弾、今回は「ぐんま編」です。 今回は旅行色強めのご紹介です、参拝の...続きを読む
    大念仏寺で年に1回、8月の第4日曜日を中心に開催されるイベント「THE GHOST MUSEUM」。...続きを読む
    大念佛寺で年1回、幽霊に会え「THE GHOST MUSEUM」に行ってきたレポート!前編は「融通念...続きを読む
    ⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩9月7日のフィットネス大会に向けて減量中の熊谷さんを応援すべく、連続公開...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    安國禅寺
    読み方
    あんこくぜんじ
    別称
    但馬安国寺
    所在地
    〒668-0324
    兵庫県豊岡市但東町相田327
    参拝時間
    8:00~19:00


    参拝所要時間
    参拝料
    300円(中学生以下もしくは障害者手帳をお持ちの方は無料)
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    電話番号
    マーク0796-54-0435
    FAX
    ホームページ
    アクセス
    公共交通機関JR「豊岡駅」からバスに乗り小谷停留所下車徒歩10分
    車舞鶴若狭自動車道福知山ICから約40分
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    釋迦牟尼佛
    山号
    太平山
    宗旨・宗派
    臨済宗大徳寺派
    創建時代
    鎌倉時代
    寺格
    開山・開基
    無本覚心
    札所など
    文化財
    ご由緒
    安國寺の歴史は、1345年までさかのぼり、光厳上皇の「諸国寺塔毎国各一所」の院宣を受けて、太田氏がその菩提寺とし た由緒あるお寺です。当時の安國寺は、いまの安國寺公園(夏つばきの里)にあり、1717年に火災で焼失しています。その後すぐに現在の地で再興が図られ ました。
    出典・引用 https://hotokami.jp/area/hyogo/Hmztz/Hmztztr/Dktakg/11187/ ホトカミ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    鳥居の画像

    寺社等の施設関係者の方はこちら

    雲の画像